2025.08.06 | お知らせ, ブログ, 日常
オートカフェブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
カーライフプランナーの湯浅です。
普通は標準装備されていそうなものから、性能をアップさせたりなど様々なオプションが用意されているポルシェですが、外装オプションも非常に充実しています。
今回は装着されていると「おっ」と注目されたり、買取査定を頑張りたくなってしまう外装オプション3選をご紹介いたします。
車の雰囲気を最も印象づけるのが「ボディカラー」。
「白や黒じゃないとリセールが悪い」というのは過去の話。
特にポルシェは個性的なカラーも高く評価されるブランドです。
中でも有償のオプションカラーは特別感があり、「PTS(ペイント・トゥ・サンプル)」のように本来設定のないカラーを選べるプランは希少性抜群。ちなみに画像の991カブリオレは「クリームホワイト」ですが、991には設定がないカラーで「PTS」でオーダーされたものです。
「なんて色なんですか?」「お洒落な組み合わせですね!」なんて会話が弾めば、あなたはもうポルシェ沼に入っています。
ちなみに私はスポーツ系の乗り物は「レッド」が好きです。(ロードバイクも赤です)
ボディカラーにこだわったら、次に気になるのがホイール。
画像は20インチのカレラクラシックホイールです。
オプションホイールは標準に比べて大口径で迫力があり、デザインやカラーのバリエーションも豊富です。
「グロス」なのか「サテン」なのか、王道の「シルバー」?、クールな「ブラック」?それとも個性的な「カラー塗装」なのか。
選び方は自由ですが、ボディカラーとの組み合わせを意識して選ぶと、さらに魅力的なスタイルが完成します。
PDLS、PDLS+、マトリクスLEDなど、ライト系のオプションも非常に人気です。
特にPDLS+以上になると、LED4灯のデイライトが点灯し、目力がアップ。
また、「ティンテッドテールレンズ」はクリアスモークやインナーブラック仕様でリアビューが引き締まります。
昼も夜も素敵で、オーナーの満足度も非常に高いポイントです。
ただ標準ライトも性能や見た目が良いので、オプション装着されている個体が少ないのが難点でしょうか…
今回ご紹介したのは、あくまで湯浅的おすすめ3選です。
ほかにも、エアロダイナミクス向上に貢献する「デザインパッケージ」や、軽量化と制動力アップを両立した「PCCB(カーボンブレーキ)」、細かなパーツの塗装仕上げなど、ここで紹介しきれない外装を彩るオプションは多数あります。
ポルシェは見た瞬間に「ポルシェだ!」とわかる個性的なデザインが魅力です。
様々なオプションにこだわって、さらに個性的な、唯一無二のあなただけのポルシェを手に入れませんか?
オートカフェでは、希少な外装オプション付き車両も多数取り揃えております。
ぜひ在庫車情報もご覧ください!
ポルシェの在庫車一覧 | AUTO CAFE(オートカフェ)
↓外装オプション充実のおすすめ展示車