2025.10.24 | ブログ
オートカフェブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
坂を見ると自転車で登りたくなるカーライフプランナーの湯浅です。
始めた趣味の経験や知識が深まってくると、釣りであればタックルやリール、キャンプであればテントやギアなど、「欲しいものが増えていく」という経験はありませんか?
これは私自身もよくわかることで、特にキャンプでは「ギア沼」に現在進行形でハマっています。
そして今、まさに始めて少し経過した自転車でそんな状況に陥っています。
知識が増えていくにつれて、自分のライドスタイルや見た目の好みがはっきりしてきて、「そろそろ次の一台へ乗り換えを…」と思うようになりました。
そんなわけで、今回は「ロードバイクの査定」をオンラインで依頼してみた体験をシェアしつつ、ポルシェにも通じる“あるポイント”についてお話ししたいと思います。
今回の査定は、すべてオンラインで完結するスタイルで依頼してみました。
依頼先は、スポーツ自転車専門店2社と、大手サイクルショップチェーン1社。
そのうち1社は、私が所有するメーカーの専門店。
もう1社は、他メーカーも幅広く扱うスポーツ自転車専門店です。
多数メーカー扱いのスポーツ自転車専門店も良かったのですが、やはりメーカーの専門店から最も高い査定金額を提示いただきました。
大手チェーンはやはりスポーツ自転車専門店ではないためか数万円安いご提示です。
今回の結果から、いくつかのことが考えられます。
これって、実はあらゆる商品や業界に通じる原則ではないかと思います。
もちろん皆さまがお乗りのポルシェにも同じことが当てはまるのです。
少し自社の宣伝のようになって恐縮ではありますが、
ポルシェの売却をお考えの際には、ぜひ「ポルシェ専門店」へまずご相談いただくことをおすすめいたします。
専門店であることのアドバンテージは大きく、ご来店・ご相談いただくお客様は、ポルシェをよくご存じの方ばかりです。
そして、ポルシェ専門店の中でも「得意分野」が異なるという点も非常に重要です。
つまり「専門店」というだけではなく、どのジャンルに強いか?ということまで見て選ぶことが、より良い売却・査定につながると考えています。
私たちオートカフェでは、希少カラーや珍しい装備、オーナー様のこだわりが感じられるようなポルシェを中心にオールジャンル取り扱っています。
おかげさまで、日々多くのご相談をいただき、さまざまなモデルの買取・販売をさせていただいております。
また、他店では敬遠されがちな「事故現状ポルシェ」や「不動車」に関しても、高値での買取提案ができる販路を確保しております。
大切にされてきたポルシェの価値を、しっかりと見出せる専門店でありたい。
これからもAUTO CAFEは、皆さまのポルシェライフをサポートする存在を目指してまいります。